48時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  • 廃止

USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK

USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK
USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BK

×

/

USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応)

口元に近づけられるロングアームのUSBマイク。

品番:
MM-MCU08BK
希望小売価格:
¥4,070(税込)
販売価格:

1,780(税込)

 
送料¥550(2,000円以上で当店負担)
獲得ポイント:

17ポイント(1%還元)

特別ポイント:

119ポイント(7%還元)

在庫状況:

廃止完売

レビュー:
5.0 (2件のレビュー)
注文数:

大変恐れ入りますが、商品は廃止完売となっております。
商品一覧、関連ページよりお探し下さい。


  • 商品特長
  • 仕様
  • 対応機種
  • よくある質問
  • ●パソコンのノイズの影響を受けにくいUSBデジタルマイクです。
    ●幅広く音を拾える無(全)指向性です。
    ●ロングアームでより口元に近い位置で使用できます。
    ●マイク入力を一時停止できるミュートスイッチ付きです。
    ●好みの角度に設定できるフレキシブルアームを採用しています。
    ●Zoomなどのインターネット通話に対応しています。

  • ■形式:コンデンサータイプ
    ■指向性:無(全)指向性
    ■周波数特性:100〜10000Hz
    ■入力感度:
    −58dB±3dB(0dB=1V/Pa,1kHz)
    −78dB±3dB(0dB=1V/ubar,1kHz)
    ■集音範囲:推奨約1mまで
    ■インピーダンス:2.2kΩ
    ■動作電圧:USB DC5V
    ■サイズ:W100×D120×H300mm
    ■重量:230g
    ■ケーブル長:約1.5m
    ■インターフェース:USB Aコネクタオス(USB2.0/1.1両対応)

  • ■対応機種:Windows搭載(DOS/V)パソコン
    Apple Macシリーズ
    Chrome OS搭載パソコン
    ※標準でUSBポートを持つ機種。
    ■対応OS:Windows 11・10・8.1・8・7、
    macOS 12・11、macOS 10.12〜10.15、Mac OS X 10.3〜10.11
    Chrome OS

    • パソコンのスピーカーからこのマイクの入力音声を再生することはできますか?
      パソコンのスピーカーから直接マイクの入力音声を再生することはできません。Zoomなどのビデオ会議ソフトのオーディオテストで再生することは可能です。
    • マイクの入力音量が小さい、あるいはノイズが混じる
      マイクの録音音量が小さい場合には、PC搭載のサウンドボードの機能を使用することでマイクの感度を10〜20dB(デシベル)増幅することができます。

      ただし、この機能を利用するとノイズが混ざったり、ノイズが大きくなったりする場合があります。その場合はこの機能をOFFにしてください。

      ・ノイズが気になる場合は下記を参考に、この機能をOFFにしてください。
      ・マイク音量が小さい場合は下記を参考にしてこの機能をONにしてください。


      マイクブースト機能をON/OFFにする
      1. 「コントロールパネル」の「サウンドとオーディオデバイス」を開きます。

      2. 「デバイスの音量」の「詳細設定」を開きます。

      3. 「オプション(P)」−「プロパティ(R)」を選択してください。

      4. 「音量の調整」で「録音」をクリックし、「マイク」にチェックを入れて「OK」ボタンをクリックしてください。

      5. 「オプション(P)」−「トーン調整(A)」を選択してください。
      6. 「マイク」下にある「トーン」ボタンをクリックしてください。

      7. 「MIC Boost」があるかを確認し、「MIC Boost」をON/OFFしてください。


      サウンドボードの機種によっては「MIC Boost」表記と異なるものがあります。以下にMIC Boostに相当するものを示します。
      • マイクブースト

      • Microphone Boost

      • MIC Boost

      • Microphone Boost

      • +20db Gain

      • MIC 20db UP



    • マイクが使えない。(Windowsの場合)
      ボリュームコントロールにマイクの項目があるかご確認下さい。(ボリュームコントロールはスタートキー→プログラム→アクセサリー→エンターテイメントにあります。OSによって表示が一部異なる場合があります)
      ボリュームコントロールにマイクの項目が出ていない場合は、ボリュームコントロールのオプション→プロパティにある「表示するコントロール」の「マイク」にチェックを入れて頂くと、項目に追加されます。
      追加された後、「ミュート」にチェックが入っていたらチェックをはずしてください。
    • Windowsのサウンドレコーダーで録音できますか?
      可能です。

      ただしWindowsのサウンドレコーダーは仕様により連続1分間以上録音できません。
      長時間録音する場合は別途ソフトをご用意ください。
    • Zoomで機器を接続するときの設定方法
      Zoomでは基本的に、電源がONになっているカメラやスピーカーなどの外部機器が優先して接続されます。パソコン内蔵のカメラやスピーカーを使用する場合や、ミーティング中に複数の機器を切り替えて使用したい場合は、以下の手順から切り替えることができます。

      ■カメラの設定方法


      1.ミーティングコントロール内の「ビデオの開始/ビデオの停止」横にある矢印をクリックします。


      ZOOMカメラ切り替えメニュー説明画像


      2.「カメラを選択」の項目から使用したい機器を選択します。
      Alt+Nを押すことで切り替えることもできます。


      ZOOMカメラ切り替え説明画像



      ■マイク・スピーカーの設定方法


      1.ミーティングコントロール内の「ミュート/ミュート解除」横にある矢印をクリックします。


      ZOOMマイク・スピーカー切り替えメニュー説明画像


      2.マイクを切り替える場合は、「マイク」の項目から使用したい機器を選択します。


      3.スピーカーを切り替える場合は、「スピーカー」の項目から使用したい機器を選択します。


      ZOOMマイク・スピーカー切り替え説明画像


      また、ミーティング前に機器のテストをしておくことで、
      スムーズにミーティングを始めることができます。



      ■カメラのテストをする場合


      1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。


      ZOOMメニュー説明画像


      2.「ビデオ」タブをクリックします。


      3.「カメラ」のプルダウンからテストしたい機器を選択すると、画面右上に選択中のカメラの映像が表示されます。


      ZOOMカメラテスト説明画像



      ■マイク・スピーカーのテストをする場合


      1.ホーム画面右側にある歯車マークをクリックし、設定を開きます。


      ZOOMメニュー説明画像


      2.「オーディオ」タブをクリックします。


      ZOOMマイク。スピーカーテスト説明画像


      3.スピーカーのテストをする場合は、「スピーカー」のプルダウンからテストしたい機器を選択します。


      4.「スピーカーのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。


      ZOOMスピーカーテスト説明画像


      5.マイクのテストをする場合は、「マイク」からテストしたい機器を選択します。


      6.「マイクのテスト」をクリックすることで、テストが始まります。


      ZOOMマイクテスト説明画像


USBマイク(無指向性・ロングアーム・ブラック・PS5対応) MM-MCU08BKのレビュー

総合評価:
5.0
(2件のカスタマーレビュー)

    最近投稿されたレビュー


  • 感謝されました。

    自分用ではなかったのですが、遠隔授業等で使用したいとの同僚からの要請があり購入しました。つなぐだけで使えるため、機械音痴の私でも使いやすいとのこと。お値段も当時にしては良心的なのでお勧めしました。

    おすすめ度: 投稿日:2020/08/25
    Freedom さん 約5年前にサンワダイレクトでご購入

    このレビューは参考になりましたか?


  • 思った以上に・・・

    届いた日に、早速使ってみました。
    googleの音声入力をを試してみましたが
    思っていた以上に、声が入り
    簡単に変換できました。
    これなら、キーボードが上手く打てない人でも
    簡単に入力することが出来るんじゃないかと思います。

    おすすめ度: 投稿日:2019/03/26
    そうちゃん さん 約6年前にサンワダイレクトでご購入

    このレビューは参考になりましたか?


2件全てのレビューを見る

同じテーマの商品

チャットを閉じる
こちらは自動応答チャットです商品について、お気軽にご質問ください

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る

閲覧履歴