aptX-LLの低遅延の2台環境を容易に準備できる
本機2台と400-BTAD011(光端子入力)を組み合わせて、寝室のTVでのYoutube等に使っています。
■良い点
メーカーにて子機2台に対してaptX-LLを接続できる環境を紹介していることが何より安心でき、これにつきます。
超低遅延でTVのしゃべりがズレなく聞こえて快適です。
スピーカーと言えど、別室まで届くことは全く無く、自分の周りにだけ音が届きます。
イヤホン・ヘッドホンのように耳が痛くなる心配がありません。
ボタンはでっぱりがあり、形や位置で判別できるため、押しやすいです。
■悪い点
一度電源を入れると手動で切るまで繋がりっぱなしになって、寝落ちしてて翌日電池切れということもあります。
充電しながら再生させられるためストレスは少ないです。
ケーブルが邪魔だと思ったときは、そっと近くに置いておき、音量を少し大きめにすれば全く問題なく聞き取れます。
接続順があるのか、決まった順に電源を入れないと2台目が繋がらないことよくある。(いつもと同じ順番なら問題無く繋がる。)
■総評
悪い点も無くは無いですが、他に同じ構成を揃えるとなると何かと障害が多く苦労しました。
その点、同じメーカーで親機と子機を揃えられて動作確認が取れているaptX-LLの2台環境を求めている人には、安心しておススメすることができます。
なお、本商品は通話ができるようですが、マイクは使ったことがありません。
おすすめ度:
投稿日:2025/03/12
うりすぺ さん
個人のお客様