1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
配線がもう少し何とかなれば・・・。
【デザイン】
内部の基盤レイアウトとの兼ね合いで仕方ないのかもしれないが、2台のPCへの接続コード(USB×2+HDMI×1)と共用デバイス(キーボード・マウス・HDMI)用の接続ポートが前後で相対しており、かつHDMIコードが太いため、どういう向きに設置してもコードが邪魔になる。
【操作性】
手元ボタンで切り替えができ、どちらになっているかもLEDでわかるので操作は楽。
【機能】
標準的なデバイスであれば問題ないはず。
仕様では「解像度は FULL HD(1920×1080)となっているが、自分の環境(2560×1440)でも問題なく表示できている。
キーボード接続用USBポートは、入力信号を切替器内で処理している様子(キー操作によるPC切り替え機能)のため、ゲーミングキーボードなどの特殊な信号を使うデバイスについてはスタンダードなキー入力以外は使えなくなるらしい。
キーボード信号をスルーする機能があればよかった。
マウス接続用USBポートは信号をスルーしているようで、こちらにハブ経由で接続すればゲーミングキーボードが使えた。
(私は使えたというだけです。自己責任でお願いします。)
おすすめ度:
投稿日:2020/11/11
まっつん さん
個人のお客様