L字デスクとは、通常のデスクにサイドテーブルが付いているデスクになります。L字デスクのメリット・デメリットは下記になります。
メリット
モニターを複数台置くことができる
通常のデスクより作業スペースが広々とれる
作業スペースとプライベートスペースを分けることができる
デメリット
部屋の大きさによっては、圧迫感を感じてしまう
重量があるため、移動がしにくい
通常のL字デスクは横幅と奥行が大きいためスペースをとってしまいがちです。
限られたスペースにL字デスクを置きたいという方にオススメなのが省スペースタイプになります。L字型でたっぷりとスペースを確保できますが、奥行きがスリムなため、お部屋への置きやすさも優れたタイプです。
分離できるタイプのL字デスクであれば、サイドテーブルを右・左入れ替えることができ、自由にレイアウトを変えることができます。
模様替えや引っ越しなどで環境が変わっても置く場所に困らないタイプになります。
収納付きタイプはデスクに収納が付いているL字デスクになります。キャビネットやラックなどの収納家具を置けない環境の場合、収納付きL字デスクが便利です。
ロースタイルで生活をしている方におすすめなのが、ロータイプのL字デスクになります。
高さが抑えられるため、圧迫感を抑えられ、部屋を広く見せることができます。座椅子と利用することで快適に作業ができます。
6畳のお部屋に置く場合、ベッドと生活空間の仕切りとしてレイアウトすることができます。また、6畳のお部屋の場合、場所が限られてしまうため、部屋の角に設置し、デッドスペースを活かすレイアウトもできます。
広いリビングの場合、部屋のコーナーに配置するのもいいのですが、内向きにして、部屋の中を見渡すように配置することで、テレワーク用に集中できるブースを簡単に作れます。
ここからは、おすすめのL字デスクを6選ご紹介いたします。
作業スペース広々
大きすぎない
省スペース設計
圧迫感がなく収納が豊富
3種類のレイアウトに組み替えできる
天板の高さを調節できる
豊富なサイズ展開
W150cm
D60cm
H70cm
W120cm
D70cm
H72cm
W120cm
D50cm
H70cm
W115
D50cm
H70cm
W120cm
D55cm
H38〜50cm
W140
D60
H70cm
〇
〇
メイン天板が幅150cm、奥行60cmのシンプルL字デスク。カラーは白、ブラック、ブラウンの3色展開でお部屋に合わせたカラーを選べます。 作業スペースが広く取れるのでゲーミングデスクとしても利用できます。
サイズ | W150×D150×H70cm |
---|---|
カラー | ホワイト/ブラック/ブラウン |
総耐荷重 | 60kg |
価格 | ¥ |
作業スペースをちょいプラスしたL字デスク。幅120cm、奥行70cmのサイズで広く使えるパソコンデスク。側面にフック付きで、天板にはクランプ製品を取り付けることができます。
サイズ | W120×D70×H72cm |
---|---|
カラー | ブラウン |
総耐荷重 | 40kg |
価格 | ¥ |
メイン天板サイズ、横幅120cm×奥行50cmのスリムL字デスク。サイドデスクには棚が付いており、プリンターやパソコン、ゲーム機などを収納することが可能。モニターアームやクランプ製品を使用することで作業効率を上げることができます。
サイズ | W120×D105×H70cm |
---|---|
カラー | ブラウン |
総耐荷重 | 50s |
価格 | ¥ |
メイン天板サイズ、横幅115cm×奥行50cmの収納たっぷりのL字デスク。収納部の棚板は高さが変えられるため、収納するものによって調整することができます。コンパクトのサイズ感と白色が圧迫感を抑えます。
サイズ | W115×D50×H70cm |
---|---|
カラー | ホワイト |
総耐荷重 | 60kg |
価格 | ¥ |
天板高さを38〜50cmで調整ができるL字型ローデスク。サブ天板を左右どちらか好きな方に取り付けすることができます。
サイズ | W120×D55×H38〜50cm |
---|---|
カラー | ブラウン |
総耐荷重 | 30kg |
価格 | ¥ |
メインデスク天板の幅120〜180cm、サブデスクの幅35cm/40cmから選べるL字デスク。自分の部屋に合ったサイズをお選びいただけます。
サイズ | W140×D6×H70cm |
---|---|
カラー | ブラック |
総耐荷重 | 50kg |
価格 | ¥ |
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので
作業スペースを広く確保できるL字デスク。在宅勤務からプライベートでの使用など様々なシーンで利用できます。最近ではL字デスクの種類が多くなり、自分に合ったものを見つけることが大変かと思います。
L字デスクのメリット・選び方やおすすめのL字デスクをご紹介いたします。