24時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. レーザーポインター
  5. レーザーポインターの選び方とおすすめ6選【2025年版】

レーザーポインターの選び方とおすすめ6選【2025年版】

レーザーポインターの選び方とおすすめ6選【2025年版】

レーザーポインターとは、レーザー光線を用いて図や文字などを指し示すもので、プレゼンテーションをスムーズに分かりやすくするアイテムです。説明の箇所を光で指して注目させることから、振り向かずに資料をスライド展開させる機能など、プレゼンを円滑に進める機能を持った商品が様々ございます。本記事では、使う場面によってのレーザーポインターの選び方やおすすめのレーザーポインター5選をご紹介いたします。

1.レーザーポインターの選び方

レーザーポインターの選び方で重要な項目はレーザー色、照射距離、付加機能です。それぞれ、詳しく説明していきます。

レーザータイプから選ぶ

レーザーポインターのレーザータイプは赤色と緑色の2種類がございます。見やすさや価格帯によって違いますので、 使う場所や人数などに合わせて選ぶのがポイントです。

レッドレーザー

レッドレーザーは電池の持ちがよく価格が安価な点が特徴です。広い会場で使う場合、見えにくいと感じる場面があるため、少人数の会議でおすすめです。
使用環境温度は0°〜40°のものが多く、場所を選ばずに利用できます。

グリーンレーザー

グリーンレーザーは視認性がよく、照射距離も長いため、明るい環境や広い会場に適しているレーザー色です。
しかし、レッドレーザーよりやや価格は高めです。
使用環境温度:15℃〜35℃ で空調が効いてない場所や屋外での利用には向きません。
エメラルドグリーンレーザーを採用しているレーザーポインターであれば、 使用環境温度は0°〜40 で利用できます。

照射距離もチェック

照射距離もチェック
レーザーポインターはレーザー色によって照射距離が異なります。レッドレーザーは最大100m、グリーンレーザーは最大200mになります。プレゼンする際のプロジェクタースクリーンやホワイトボードの距離を考え、選ぶ必要がございます。

レーザーポインターの付加機能で選ぶ

プレゼンをサポートするレーザーポインターには、多種多様な付加機能があります。自分のプレゼンに合うベストな付加機能をお選びください。

パワーポイント操作
パワーポイント操作
レーザーポインターの中では、手元のボタンでプレゼンソフトを操作できる機能がございます。戻る・進むボタンなどの動作を直感で操作することができ、説明を中断することなくスムーズなプレゼンが可能です。
マウス操作
マウス操作
空中でマウス操作ができ、リモコン感覚で使うことができる機能です。遠隔でパソコンを操作することができるため、パソコンの前にいなくてもプレゼンをすることができます。空中マウスにはBluetooth、無線レシーバータイプがあります。Bluetoothは使用範囲が約10m、 無線レシーバータイプは約20mです。
照射形状可変機能
照射形状可変機能
点だけでなく矢印や丸形など照射形状を変更できるタイプもございます。シーンによって形状を変更することでより分かりやすく、印象に残るプレゼンが可能です。
屋外で使うなら防塵・防滴もチェック
屋外で使うなら防塵・防滴もチェック
建設現場や解体工事現場などで、対象物を指す使い方をする場合、防塵・防滴も重要なポイントになります。IP54以上あれば、屋外でも安心して利用できます。

2.おすすめレーザーポインター5選

ここからは、おすすめのレーザーポインター5選をご紹介いたします。

パワーポイント操作付きグリーンレーザーポインター  200-LPP049GY

乾電池不要なUSB充電式のグリーンレーザーポインター。付属のUSB Type-Cケーブルでの充電に対応。ワイヤレスでのプレゼンソフト操作が可能なので歩きながらのプレゼンに最適です。消費生活用品安全法に適合したPSCマーク認証商品です。

グリーンレーザーとソフトレーザー2WAYで使えるレーザーポインター 200-LPP040

視認性の高いグリーンレーザーとソフトレーザーの2WAYで使えるレーザーポインター。 プレゼンソフトの進む・戻るの操作が可能です。大きめのボタンなので手元を見ずに操作できます。バッテリー内蔵で繰り返し使える充電式。

照射サイズ可変可能なレーザーポインター 200-LPP047

照射サイズを無段階で調整ができるレーザーポインター。先端部分のリングを回すことで、レーザー照射サイズを最大4倍に調整可能です。視認性が高いグリーンレーザーを採用しており、レーザー到達距離は最大200mになります。コンパクトな手のひらサイズで胸ポケットやペンケースに収まります。

4種のレーザー形状に変更できるグリーンレーザーポインター 200-LPP026

カーソルの形状を4パターン変更できる緑色レーザーポインター。視認性の高いグリーンレーザーを採用。より印象に残るプレゼンを演出可能。持ち運びや収納がしやすいコンパクトなスティック型筐体。

シンプルな機能で使いやすいレーザーポインター 200-LPP048

シンプルなデザインと機能で、スムーズなプレゼンができるワイヤレスプレゼンター。パワーポイント上でテキストや画像に設定したURLを開くことができるハイパーリンク操作に対応。レッドレーザーを搭載しており、プレゼンに最適です。

コスパに優れたスタンダードレーザーポインター 200-LPP050

スタンダードでコスパに優れたレッドレーザーポインター。消費生活用品安全法に適合したPSCマーク認証商品です。視認性の高い高輝度レーザーを採用しており、レーザーの到達距離は約100mです。真鍮製でフォーマルなシーンでも馴染む落ち着いたデザインです。

3.おすすめレーザーポインター比較表

価格






レーザー色

照射距離

最大200m

最大200m

最大200m

最大200m

最大100m

最大100m

給電

充電式(Type-C)

充電式(Type-C)

単四アルカリ乾電池×2

単四アルカリ乾電池×2

単四アルカリ乾電池×1

単四アルカリ乾電池×2

連続動作時間

約10時間

約15時間

15時間

約3時間

約15時間

約30時間

特長

パワーポイント操作対応

パワポ操作/ソフトウェアポインター搭載

照射サイズ無段階調整

4形状レーザー

ハイパーリンク操作対応

視認性の高い高輝度レッドレーザー

4.おすすめ特集

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る