サンワダイレクト 【ただ今サイトが大変混み合っております】

ただいま、サイトへのアクセス集中の為、繋がりにくくなっております。

お客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

しばらく時間をおいてから再度お試しください。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サンワダイレクト
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. ゲーム実況で必要な機材

ゲーム実況で必要な機材と
周辺機器の選び方

ゲーム実況機材

ゲーム実況を始めたいけれど、マイクやカメラなどの機材や周辺機器がたくさんあってどうやって選べばいいのか、何が必要なのか分からない・・・
気軽に始められる初心者向けのアイテムが知りたい!

ゲーム機

ゲーム実況には何が必要?

お教えします!

ゲーム実況の機材は高額で手を出しにくい・・・
そんな印象が強いと思います。

このページでは、初めてのゲーム実況収録に使えるマイクやヘッドセットなどの実況機材・周辺機器をメインに選び方とおすすめ商品を紹介いたします。

実況機材

1. ゲーム実況を始めるために必須な機材

マイクの選び方ポイント

マイクの種類で選ぶ

マイクには大きく分けて2種類、コンデンサーマイクとダイナミックマイクがあります。
それぞれのマイクの特長は以下の通りです。

コンデンサーマイク

■コンデンサーマイク

・感度が高く高音質に集音することができ、レコーディングなどの録音に最適

・電源供給が必要なため、固定して使える環境に適している

ダイナミックマイク

■ダイナミックマイク

・感度は低いが耐久性に優れており、ハウリングやノイズの問題が起こりにくい

・電源供給が不要なため、スピーチやライブでの使用に向いている

ゲーム実況では、声の聞き取りやすさも視聴者に好まれるポイントとなるため感度が高く、録音に適したコンデンサーマイクを使うのがおすすめ!

集音範囲・指向性の種類で選ぶ

マイクを選ぶ際は、集音範囲と指向性に注目する必要があります。

集音範囲はマイクが音を拾える範囲を指します。
これが広いほどより広範囲の音を集めることが可能です。

マイクの指向性はマイクが集音できる方向の特性を指します。
全指向性マイクは360°すべての音を同じ感度で均一にとらえることができ、単一指向性マイクは特定の方向に対しての集音に特化しています。

集音に適した範囲

1人実況の録音には、集音範囲が広すぎない単一指向性マイク、同じ場所で複数人で実況するときは、集音範囲が広い全指向性マイクがおすすめ!

接続方法で選ぶ

マイクの接続方法で多いのは有線接続と無線接続(Bluetooth接続)です。
無線接続のマイクは接続用のケーブルが要らず持ち運びに便利ですが、接続に安定感がないため実況の録音には向いていません。

バッテリー切れの心配もなく、接続が安定する有線マイクがおすすめ!

ゲーム実況におすすめのマイク

お伝えした選び方をもとに、おすすめのマイクをご紹介!
条件と照らし合わせてピッタリのマイクを選びましょう。

400-MC001の画像

複数人実況にもピッタリ!

全指向性と単一指向性の切り替えが可能!1人実況はもちろん、同じ空間で2人以上で実況をする時に最適です。

400-MC001

¥

400-MC017の画像

胸元に付ける高性能マイク

胸元に装着して自分の声をしっかり集音できます。

400-MC017

¥

400-MC015PROの画像

遅延ゼロ。USBコンデンサーマイク

ヘッドホンをつないで、集音した音声をモニタリングできます。

400-MC015PRO

¥

ヘッドセットの選び方ポイント

ヘッドセットはマイクが常に一定の距離にあるのでゲームやタイピングをしながらの
通話や実況録音の際に便利です。
そのため据え置きゲームの実況よりもタイピングやマウス動作の多いPUBGやフォートナイトなどのオンライン対戦ゲーム(パソコンゲーム)の実況におすすめです。

接続方法で選ぶ

有線タイプ

■有線タイプ

メリット:充電いらずで安定した接続が可能、パソコンのノイズの影響を受けにくい

デメリット:コードが邪魔になる

有線接続の場合、USB接続かステレオミニプラグでの接続が大半です。
使用する機器に合ったインターフェースのものを選びましょう。

無線タイプ

■無線タイプ

メリット:ケーブルのわずらわしさがない、接続範囲内であれば離れても通話が可能

デメリット:充電が必要、接続が不安定になることがある

無線接続の場合、機器がBluetoothに対応しているか確認する必要があります。

機能を確認する

■ノイズキャンセリング機能

Voiceチャットや実況の録音をする際には、雑音を拾いにくくするノイズキャンセル機能搭載のヘッドセットを使うことで、自分の声をクリアに相手に伝えることができます。

■音量調節機能

手元で音量を調節できる機能がついていると、ゲームのプレイ最中でも簡単に音量の調節ができるため便利です。

パソコンゲームを主に実況する場合はマイクよりもヘッドセットが便利!
長時間使用する場合では充電を気にせずに済む有線接続タイプかつノイズキャンセル機能搭載のものがおすすめです。

ゲーム実況におすすめのヘッドセット

お伝えした選び方をもとに、おすすめのマイクをご紹介!
条件と照らし合わせてぴったりのマイクを選びましょう。

MM-HS401BKの画像

人の声が聞き取りやすい

4極対応の機器で使用可能!息によるノイズを軽減するウインドスクリーン搭載で、ボイスチャットでの実況にもピッタリです。

MM-HS401BK

¥

MM-HSUSB17BKの画像

コスパばっちりなヘッドセット

USB接続で使用可能!ボリューム&音量調節が手元でできるスイッチ付きで、スタンダードなヘッドセットです。

MM-HSUSB17BK

¥

MM-HSU10GMの画像

雑音を拾いにくい!

USB接続で使用可能!単一指向性で正面からの音だけをキャッチ、ノイズキャンセリングも採用しています。

MM-HSU10GM

¥

実写撮影用WEBカメラの選び方ポイント

画角で選ぶ

カメラには、撮影できる範囲(画角)が決まっています。
画角が広いほど、複数人での使用に適しています。
使用する場所にあった撮影領域のWEBカメラを選択しましょう。

画角が広い 画角が狭い

画素数で選ぶ

実写動画の撮影で大切なのは画質です。
WEBカメラは「画素数」の数値が高いものほどキレイな映像を撮影できます。
ゲームをしている姿を小さく表示する程度であれば画質の低いカメラを使用しても問題はありませんが、できるだけ画素数の高いカメラを使用することをおすすめします。

複数人で動画撮影をする場合は画角の広いものがおすすめ!
キレイな画質を求めるならば画素数の高いカメラを使いましょう。

実写動画撮影におすすめのWEBカメラ

お伝えした選び方をもとに、おすすめのWEBカメラをご紹介!
条件と照らし合わせてぴったりのWEBカメラを選びましょう。

CMS-V45Sの画像

オートフォーカス対応!200万画素

自動でピントを調整する機能を搭載!カメラ用三脚穴付きで、市販のカメラ用三脚に取り付け可能です。

CMS-V45S

¥

CMS-V43BKの画像

超広角150°!100万画素

超広角150°レンズ採用で、幅広い範囲の撮影が可能!複数人での実況撮影にぴったりなカメラです。

CMS-V43BK

¥

2. ゲーム実況で役立つおすすめ周辺機器

ゲームキャプチャーなどテレビゲーム実況で
役立つ周辺機器

400-SW029の画像

HDMIケーブルを抜き差しせずに画面切り替え!

4K対応でPS4 PROやXbox oneにピッタリ!ケーブルを抜き差ししなくても、HDMI機器4台の映像・音声を1台のモニターに切り替え出力が可能になります。

HDMI切替器(4K・60Hz・HDR・HDCP2.2・4入力1出力・セレクター)

400-SW029

¥

400-MEDI032の画像

4K画質で遅延なし録画&配信できる

画面録画、配信、編集が出来るソフト付き!YouTubeなどでライブ配信も可能な、PS4 ProやNintendo Switch対応のゲームキャプチャーです。

ゲームキャプチャー(HDMIキャプチャー・キャプチャーボード・オンラインゲーム・録画・4K・パススルー)

400-MEDI032

¥

500-USB071BKの画像

Nintendo Switchを有線接続したい!

ドックのUSB端子にコレを接続、ルーターとLANケーブルで接続すれば安定したネット接続が可能になります。

有線LANアダプター USB3.2 Gen1 イーサネットアダプタ ChromeBook Nintendo Switch対応

500-USB071BK

¥

500-USB072BKの画像

Nintendo Switchを有線接続したい!

リアルタイムで行うネット対戦も、有線LANならラグが起こらずスムーズに動きます

有線LANアダプター Type-C イーサネットアダプタ MacBook ChromeBook iPad Pro Nintendo Switch対応

500-USB072BK

¥

400-MEDI034の画像

ゲームをプレイしながら録画

内蔵モニターで確認しながら録画できるビデオキャプチャー。録画中も、本製品を通してテレビに映像を映すことができます。

ビデオキャプチャー(AV接続・HDMI接続・デジタル保存・ビデオテープ・テープダビング・モニター確認・USB/SD保存・HDMI出力)

400-MEDI034

¥

400-MEDI040の画像

ゲームをプレイしながら4K録画

内蔵モニターで確認しながら録画できるビデオキャプチャー。録画中も、本製品を通してテレビに映像を映すことができます。

ビデオキャプチャー RCA接続 HDMI接続 4K録画 Win Mac デジタル保存 ビデオテープ テープダビング モニター確認 microSD保存

400-MEDI040

¥

ゲームパッドなどパソコンゲーム実況で
役立つ周辺機器

400-JYP62UBKの画像

操作性抜群!16ボタンのゲームパッド

デジタル・アナログ両対応!16ボタンは全てに連射機能を設定可能!特に格闘ゲームのプレイには最適のレイアウトです。

多ボタンゲームパッド(16ボタン・全ボタン連射対応・振動機能付・日本製高耐久シリコンラバー使用)

400-JYP62UBK

¥

400-SKB060の画像

軽くて疲れにくいゲーミングキーボード

バックライト設定可能!操作感、耐久性、入力性能、静音性に優れたヘビーユーザー向けキーボードです。

静電容量無接点キーボード(ゲーミングキーボード・静音・アクチュエーションポイント切り替え・Nキーロールオーバー・バックライト搭載)

400-SKB060

¥

100-LA043の画像

ディスプレイを上下&左右どちらでも配置できる!

ガス圧昇降式でスムーズに高さ調節可能!プレイ画面と作業画面を分けたい方にオススメです。

モニターアーム(上下 左右2画面・縦 横2画面・ガス圧)

100-LA043

¥

200-MPD022の画像

でっかいマウスパッド

手首の疲れを軽減するリストレストとマウスパッドが合体!キーボードを置いても広々使えるビッグサイズです。

巨大マウスパッド(リストレスト・手首・肘疲労軽減・エルゴノミクス)

200-MPD022

¥

3. ゲーム関連のおすすめ商品

ケーブル

500-HDMI001の画像

HDMIケーブルの買い替えにはコレ!

4K/30Hz、HEC、ARCに対応!低コストながらしっかり品質で人気のケーブルです。0.6〜5mまで各種サイズがあります。

500-HDMI001

¥

KB-T7-01NVNの画像

オンラインゲームで遅延が気になる方へ

次世代10GBASE完全対応!ノイズに強いCat7 LANケーブルです。

KB-T7-01NVN

¥

500-KC022HVの画像

HDMIのPCとVGAのモニターを接続!

HDMI出力のパソコンなどからVGA入力のモニターに接続したい時に使える変換アダプタです。

500-KC022HV

¥

変換アダプタ

AD-DPFHD01の画像

HDMIのPCとDisplayPortのモニターを接続!

4K/30Hz、HEC、ARCに対応!低コストながらしっかり品質で人気のケーブルです。0.6〜5mまで各種サイズがあります。

AD-DPFHD01

¥

500-KC021-2の画像

オンラインゲームで遅延が気になる方へ

次世代10GBASE完全対応!ノイズに強いCat7 LANケーブルです。

500-KC021-2

¥

ゲーム環境

150-SNCL016BLの画像

リクライニング×ロッキング!最高のゲーミングチェア

体をしっかり包み込む座面と2つのリラックス機能を搭載した贅沢な逸品!黒×ブルーで空間を演出します。

150-SNCL016BL

¥

150-SNCF006の画像

座りやすく、立ちやすい

適度な高さがある高座椅子タイプのゲーミングチェアです。

150-SNCF006

¥

100-DESKG002の画像

体にフィットするゲーミングデスク

カーブ型の天板が体にフィット!カーボン調天板で、コード収納付きのスリムなゲーミングデスクです。

100-DESKG002

¥

PDA-STN18BKの画像

ヘッドホン置き場に困っている方へ

デスクの天板に挟むだけ!360°回転して収納可能、ケーブルかけも付いていてスッキリします。

PDA-STN18BK

¥

100-KB008の画像

キーボードをスッキリ収納!

デスクの天板に挟むだけ!使う時だけ引き出せる、後付けキーボードスライダーです。

100-KB008

¥

400-SP088の画像

コンパクトなのに迫力ある音を再現!

パソコンや小型テレビの前におけるコンパクトサイズ!各種接続に対応したサウンドバースピーカーです。

400-SP088

¥

おすすめの特集

Nintendo Switch アクセサリー特集

ゲーム実況に必要な機材まとめてみた

クランプ取り付け便利グッズ

選べるワークデスク

  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. ゲーム実況で必要な機材
システムメンテナンス中のお知らせ【サンワダイレクト】


サンワダイレクト 【ただ今サイトが大変混み合っております】

ただいま、サイトへのアクセス集中の為、繋がりにくくなっております。

お客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

しばらく時間をおいてから再度お試しください。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サンワダイレクト
システムメンテナンス中のお知らせ【サンワダイレクト】


サンワダイレクト 【ただ今サイトが大変混み合っております】

ただいま、サイトへのアクセス集中の為、繋がりにくくなっております。

お客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

しばらく時間をおいてから再度お試しください。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サンワダイレクト
システムメンテナンス中のお知らせ【サンワダイレクト】


サンワダイレクト 【ただ今サイトが大変混み合っております】

ただいま、サイトへのアクセス集中の為、繋がりにくくなっております。

お客様には、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

しばらく時間をおいてから再度お試しください。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サンワダイレクト