48時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. リングライト
  5. リングライトおすすめ5選

WEB会議を快適にするリングライト
おすすめ5選をご紹介|2025年版

リングライト

写真や動画撮影などで使われるリングライト。
最近では、WEB会議やオンライン飲み会で利用されることが増えてきました。
リングライトを使用することで、表情を自然に明るくすることができ、相手に好印象を与えることができます。
そんなリングライトですが、クリップ式、三脚タイプ、アーム式、俯瞰撮影対応など選ぶ基準がたくさんあるため、自分に合うリングライトを探し出すのは大変かと思います。
本記事では、リングライトの選び方とおすすめ商品を5つご紹介いたします。
選び方のポイントを理解した上で自分に合ったリングライトをお選びいただければと思います。

1.リングライトとは

リングライトとは、動画撮影やWEB会議などで利用される円形状のライトのことです。被写体全体に光が当たるため、影ができにくく自然に明るくすることできます。最近では、テレワークの普及に伴い動画撮影、自撮りだけでなくリモート会議などにも利用される機会が増えてきました。

以下ではリングライトの種類と選び方をご紹介いたします。

2.リングライトのタイプから選ぶ

クリップタイプ

ノートパソコンやスマートフォンに挟んで使用するタイプです。
場所をとらないため、手軽に設置ができる点がメリットです。持ち運びができるコンパクトタイプもあり、屋外での使用も可能です。

スタンドタイプ

スタンドタイプは、WEBカメラやスマートフォンを設置できるタイプです。置く場所を選ばないため、自由な角度で撮影やWEB会議をすることができます。
商品によっては俯瞰撮影対応やフレキシブルアーム、折りたたみ式などの便利な機能が搭載されています。
特に俯瞰撮影対応リングライトは、WEB会議の際に資料やメモをカメラに写して共有することができ、ビジネスシーンで活躍します。

3.光量・色温度から選ぶ

リングライトの光量

リングライトの光量は最大700〜1000ルーメンの光量を調整できるタイプがおすすめです。光量を調整できるタイプであれば、撮影状況や雰囲気に合わせてライティングを変えられます。

リングライトの色温度

色温度とは光源の色のことで、リングライトでは白色・暖色・ミックスで調整ができます。色温度を調整することで、環境光に対応でき、写真や動画撮影、WEB会議を適切な明るさで行うことができます。
リングライトを選ぶ際は色温度を調整できる商品を選ぶと良いでしょう。

リングライトの色温度比較特集

リングライトの色温度比較特集

弊社で扱っているリングライトの色温度を記載しています。光量の違いを理解して頂いた上で、ぴったりのリングライトを選べます。

詳細を見る

4.リングライトのおすすめ5選

ここからは、リングライトのおすすめ5選をご紹介いたします。

場所をとらないクリップ式リングライト

LEDのリングライトで、スマホやタブレット、パソコンに取り付けしやすいクリップ式。ZOOMやSkypeなどで明るく照らす。色温度3段階、明るさ無段階で調整できるリングライト。

200-DG020の画像
品番:200-DG020
¥
取付方式 クリップ
光量(最大) 1000ルーメン
色温度調整 3段階
光量調整 無段階調整

俯瞰撮影対応リングライト

ウェブカメラ/スマートフォン用俯瞰撮影リングライトスタンド。ウェブ会議の時に自分を映したり手元の資料を映したりできます。各関節がボールジョイントなので自由に角度調整が可能。

200-DGCAM029の画像
品番:200-DGCAM029
¥
取付方式 スタンド
光量(最大) 800ルーメン
色温度調整 3段階
光量調整 10段階調整

51cm〜165cmまで伸縮可能、折りたたみリングライト

折りたたみリングライト付きスタンド。自撮りや被写体撮影時に明るく映せます。ウェブ会議時に、カメラを最適な角度や高さに固定できる伸縮自在タイプ。

200-DGCAM030の画像
品番:200-DGCAM030
¥
取付方式 スタンド
光量(最大) 800ルーメン
色温度調整 3色(10段階)
光量調整 10段階調整

様々な場面で活躍するリングライト付きスマホスタンド

リングライト付きスマホスタンド。ウェブ会議のとき、顔や被写体を明るく映せます。YouTube等での動画配信や自撮りにもおすすめ。スマホを最適な角度や高さの位置に固定可能なアーム採用。

200-DGCAM025の画像
品番:200-DGCAM025
¥
取付方式 スタンド
光量(最大) 700ルーメン
色温度調整 3色(10段階)
光量調整 10段階調整

持ち運びしやすいコンパクトリングライト

スマートフォンやタブレットにクリップで挟んで使うLEDリングライト。ウェブ会議の時に表情を明るく照らすことができます。コンパクトタイプなので、持ち運びに便利。

200-DGCAM031の画像
品番:200-DGCAM031
¥
取付方式 クリップ
光量(最大) 85ルーメン
色温度調整 3段階
光量調整 無段階調整

5.おすすめリングライトの比較表

型番・画像 価格 取付方式 光量(最大) 色温度調整 光量調整 特徴
200-DG020 ¥ クリップ 1000ルーメン 3段階 無段階調整 良コスパ
200-DGCAM029 ¥ スタンド 800ルーメン 3段階 10段階調整 俯瞰撮影対応
200-DGCAM030 ¥ スタンド 800ルーメン 3色(10段階) 10段階調整 最大165cm伸長
200-DGCAM025 ¥ スタンド 700ルーメン 3色(10段階) 10段階調整 フレキシブル
アーム
200-DGCAM031 ¥ クリップ 85ルーメン 3段階 無段階調整 コンパクト

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る