48時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. 防犯カメラ
  5. 防犯カメラ・監視カメラの選び方

防犯カメラ・監視カメラの選び方 | 2025年版

防犯カメラ・監視カメラを導入したいけど、

・どれを選んだら良いか分からない
・おすすめを教えてほしい
・予算が厳しいので安いものが良い

簡単に設置・導入できるものなどお悩みの方は
こちらのページよりお選びください。
当店では用途に応じて様々な防犯カメラ・監視カメラをお選びいただけます。
防犯カメラ・監視カメラの選び方

防犯カメラ売れ筋ランキング

ランキングをもっと見る ≫

撮影する対象物から選ぶ

玄関、人

玄関、人<を撮影するなら
玄関、人<を撮影するなら
家庭での使用をご検討の場合や人を対象に防犯カメラ、監視カメラを導入の方はこちらがおすすめです。

マイク付きで声掛けできるものから、手軽に設置できる小型タイプなどからお選びいただけます。

動物 、農作物

動物 、農作物を撮影するなら
動物 、農作物を撮影するなら
動物や農作物への撮影を検討の場合、屋外や夜間の環境を想定する必要があります。

物の動きを感知した時だけ撮影する動体検知機能や赤外線による暗視機能を搭載したカメラをお選びください。

防犯カメラを用途から選ぶ

防犯対策

防犯対策に
防犯対策に
防犯対策のためには録画することも大切ですが、抑止力も見逃せないポイントです。

カメラを設置していることが分かることは、その見た目に泥棒が危険を感じることで犯行抑止力は発生します。

いたずら対策

いたずら対策の防犯カメラ
いたずら対策の防犯カメラ
いたずらにあっても、犯人を特定することができなければ解決しないこともあります。
設置の自由度が高く、夜間でも撮影可能なカメラを選べば被害にあったときに証拠を残すことができます。

家族の見守り

家族の見守りカメラ
家族の見守りカメラ
離れて住んでいる高齢の両親の様子が心配、外出中のペットの様子の確認がしたい。

子供の様子が確認したい。そんな用途でお探しの場合はこちらをお選びください。

カメラの種類で選ぶ

防犯カメラ・監視カメラQA

  • 録画時間の目安を教えてください。

    容量はあくまで目安です。品番によって動画・写真のファイルサイズは環境によって大きく差が出ることがございます。

    ▼複数台設置できるタイプ(品番例:400-CAM092)
    ※各数値は目安となります

    低画質(720p)

    高画質(1080p)

    カメラ1台 約40時間 約32時間
    カメラ2台 約20時間 約16時間
    カメラ3台 約13時間 約10時間
    カメラ4台 約10時間 約8時間

    ▼単体タイプ(品番例:400-CAM061):動画(AVI形式)
    ※各数値は目安となります

    画質

    10秒あたりの
    ファイルサイズ目安

    連続撮影時間の目安
    (16GBmicroSDカード)

    320×240(30fps) 約6.5MB/10秒 約350分
    640×480(30fps) 約12MB/10秒 約200分
    720×480(30fps) 約14MB/10秒 約180分
    848×480(30fps) 約16MB/10秒 約150分
    1280×720(30fps) 約31MB/10秒 約80分
    1920×1080(15fps) 約44MB/10秒 約56分

    ▼単体タイプ(品番例:400-CAM061):静止画(JPEG形式)
    ※各数値は目安となります

    画質

    1枚あたりの
    ファイルサイズ目安

    保存可能枚数の目安
    (16GBmicroSDカード)

    1280×960(1MP) 320KB 46,000枚
    1600×1200(2MP) 700KB 21,000枚
    2592×1944(5MP) 1.1MB 13,000枚
    3264×2448(8MP) 1.5MB 10,000枚
    4000×3000(12MP) 2.5MB 6,000枚

  • 推奨の記録メディアを教えてください。

    防犯カメラのような書き込み頻度の高い機器は書き込みに強い高耐久タイプの記録メディアを推奨しております。

    ▼microSDHCメモリーカード

    ▼USBメモリ

  • 防水防塵規格とは何でしょうか?

    機器の防塵、防水に関する保護を表した等級です

    ▼防塵の保護等級

    4級

    直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない

    5級 有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)
    6級 粉塵が中に入らない(耐塵形)

    ▼防水の保護等級

    4級

    1枚あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防沫形)

    5級 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
    6級 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
    7級 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
    8級 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)

おすすめ特集

  1. TOP
  2. 商品一覧
  3. 周辺機器
  4. 防犯カメラ
  5. 防犯カメラ・監視カメラの選び方

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る