48時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品

完成まで10分!3Dペンでミニチュア椅子を作ろう!

2018.01.30

完成まで10分!3Dペンでミニチュア椅子を作ろう!

思ったものを形にできる3Dペン。
今回はその3Dペンを使って、
10分できるミニチュアの椅子を作ってみました!

『3Dペンに興味はあるけど、どういうものかよくわからない…』
『買ったけれどちょっと使ってそのまま…』
そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください♪

早送りなし!動画で作り方をご紹介したり、
また、3Dペンの使い方も一からお教えします!

それではどうぞ!

まずは商品のご紹介から。

入っているもの一覧

箱を開けると、3Dペン本体、ACアダプタ、USBケーブル、
ペン先交換用ドライバーが入っています。
※ACアダプターとUSBケーブルは取り外しが可能となっていますが、
必ず付属のACアダプターをご使用ください。


さて、3Dペンですが、
こちらの商品はお試し用フィラメントが付いております。
色はランダムとなりますので、好きな色を選ぶことはできませんが、
3Dペンだけ買えばすぐに作品を作ることが可能です。

ホワイト、グレー、ピンクのフィラメント

入っていたのは、ホワイト、グレー、ピンク。
今回はグレーを使って作ろうと思います。

紙袋の中身が基板です

3DペンをACアダプターに接続すると電源が入ります。
画面には「WELCOME」の文字。
その文字の横に「ABS」と表示されています。
こちらがフィラメントの設定です。

お試しで入っているフィラメントは「ABS樹脂」なので、
お試しフィラメントを使う場合はそのまま設定変更なしで大丈夫です。

※もし表示が「PLA」になっている場合、
もしくは「PLA樹脂」のフィラメントを使用したい方は
画面の横の『調整ボタン』『調整ボタン』のボタンを同時に押して、
設定を切り替えてください。

温度上昇中

『フィラメント押し出しボタン』ボタンを1回押すと、設定温度まで温度が上昇します。
左側の130の部分が210まで上がったのを確認して、
フィラメント差込み口にフィラメントをセットしましょう。

フィラメントをセット

この状態で『フィラメント押し出しボタン』を押すと、フィラメントを吸い込む音がして、
しばらくするとペン先から溶けたフィラメントが出てきます。
『フィラメント押し出しボタン』を押している間だけ出てくる感じです。

※この際に『フィラメント押し出しボタン』を押しても全くフィラメントが吸い込まれず、
音が空回りしているようであればフィラメントを
もう少しだけ奥まで押し込んでみてください。
正しくセットできていない可能性があります。



これで準備が整いました!

さっそく描いて行きましょう、というところですが。
椅子を描こうと思ってもどんな椅子がいいだろう?と
考えながらでは描くのが難しいです。

ということで、
簡単ではありますがこんな感じのものを描いてみました。

椅子の図面

これをなぞっていきます!なぞる様子は動画でどうぞ。

・・・ということで、
これで6個のパーツができました。

椅子のパーツ

次はこれを接着して組み立てるのですが、ここでポイントです!
いままではスピードを『3』に設定していましたが、
スピードを『1』に変更します。

とても慣れている方などは、3のままでもいいと思うのですが、
ぜひ、初心者の方は1にすることをお勧めします。
(めんどくさがっていると悲しい結果になることを私が保証いたします。)

では、さっそくスピードの設定切り替え方法をご紹介します。

スピード変更方法

『フィラメント押し出しボタン』『調整ボタン』ボタンを同時押しで、スピードを下げることができます。
3から1にしたいので、2回押してください。
ボタンも小さいので少し押しづらいかと思いますが、
スピードが1になるまでポチポチと押してください。

この際『フィラメント押し出しボタン』を押すため、
ペン先からフィラメントが出てしまいますのでご注意を。

スピード変更完了

これでスピード『1』になりました。
パーツを接着していきましょう!

少しもたついてしまっておりますが、
接着方法も動画でご覧いただけます。

じゃーん!完成です!

完成はしましたが、もうひとつポイントを。
接着の際に溶けたフィラメントが糸をひいてしまい、
こうなるとちょっと見た目がかっこ悪いです。
こういうところはハサミで切ってしまいましょう!

糸がひいてしまっています・・・

ハサミでチョキチョキと切って、完成です!

ミニチュアの椅子、完成しました!

自分で言うのもなんですが、
思ったとおりの、カフェっぽい椅子が作れたと思います!

椅子の後ろ側

後ろからも。

動画の分数を見ると、パーツを描くのに4分、接着に6分。
接着に戸惑ったので接着の方が長くなってしまっていますが、
それでも合わせて10分。

もちろん小さなものを作ったのもありますが、
思ったよりもカンタンに、はやく作ることができました!

おまけ

椅子以外にもちょっとしたものならすぐに作れました。
せっかくなのでご紹介します。

3Dペンで作った眼鏡

メガネです。ちいさいです。
こちらは5分もあれば作れます。

ぬいぐるみ用のメガネ

友人からお土産にもらったマスコットにピッタリ。
ちょっとしたファッションショーも開催できそうです(?)


カフェっぽい椅子を作ったので、
もうひとつ同じ椅子と、さらにテーブルも作ってみました。

カフェっぽい机と椅子

テーブルが少し傾いてはいますが、
カフェっぽくなりました!なかなかいいんじゃないでしょうか!


今回作ったものから改良して、テンプレートをご用意しました!
素人が作ったテンプレートではありますが、
なぞって組み立てれば写真のような椅子とテーブルができるはずです。
練習がてら、よろしければチャレンジしてみてくださいませ。

PDFをダウンロード
【 PDFをダウンロードする 】

3Dペン、とってもたのしく作ることができました。
今回は入っていたお試しフィラメントをそのまま使いましたが、
もし作りたいものが決まっていたり、お好きな色がある場合は
こちらのフィラメントを合わせてご検討いただければと思います!

椅子やテーブルは茶色とかにすると、
また雰囲気が落ち着いてかわいいかもしれませんね。

おしまい!

3Dペンで、ぜひ自分の作品を作ってみてください♪

よろしければ商品レビューには画像も投稿できますので、
作った作品をご投稿いただけると嬉しいです!
TwitterやInstagramなどのSNSでもお待ちしております。

商品レビューを投稿する ≫

本製品は、ご好評につき完売いたしました。
(品番:300-3DPEN1)

goodsimage

フィラメントはこちら

goodsimage

goodsimage

こちらは「スタッフレビューメルマガ」のバックナンバーです。
サンワダイレクトの商品を、スタッフが徹底レビュー。
「こんな便利な商品があったんだ!」「こんな使い方をすれば便利!」など、
スタッフだからこそ分かる商品のアレコレをお届けしております。

メルマガのご登録はこちら

  • 毎日ログインして1ポイントGET!
  • セール
  • アウトレット
  • 値下げしました
  • 再入荷
  • レビュ―を書いてして50ポイントGET!

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集

みんなの投稿

一覧を見る