人気商品
他のタイプ
ヘッドレストに取り付けして使う車載ホルダー。7〜12.9インチのiPadやタブレットを取り付け、ホルダーは好みの角度に調整でき、後部座席で動画視聴や音楽を楽しむことができるヘッドレストホルダー。【WEB限定商品】
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
ヘッドレストに取り付けて使用する車載ホルダーです!!
後部座席のヘッドレストに取り付けて、タブレット・スマートフォンを設置できます。
機器を手で持つ必要がなく長時間のドライブにも役立ちます!!
長時間のドライブを快適にしてくれるアイテムをぜひご検討ください(*^^*)
●ヘッドレストに取り付けて使用する車載ホルダーです。
●後部座席から見やすい位置にスマートフォンやタブレットを設置できます。
●長時間の移動ではスマートフォンやタブレットを手に持つ必要がありません。
●幅/高さが12〜23cm、厚み1.7cm、耐荷重750gまでの機器をホールドすることができます。
●ホルダー上下のホールド部分は可動するので、幅広いサイズに対応しています。
●ホールドする部分は、クッション素材や柔らかい樹脂でカバーするので、機器の滑りや傷つきを防ぎます。
●ホルダーは好みの角度に調整することができます。
●ヘッドレストのポール直径10〜18mm、ポール間距離約160mmまでのヘッドレストに対応しています。
●横向きで機器を設置した場合充電口を塞がないので、カーチャージャーなどを利用して充電することができます。
※ホルダーを使用する際、機器を必ず上下で挟んでご使用ください。
脱落する恐れがあります。
■サイズ:約W250×D237×H150mm
■重量:約342g(ホルダー含む)
■耐荷重:750g
■材質:ABS
■生産地:中国
■保証期間:初期不良のみ
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
※ホルダーを使用する際、機器を必ず上下で挟んでご使用ください。
脱落する恐れがあります。
■対応機器:幅もしくは高さが120〜230mm、厚さ17mm以下、重量750g以下のスマートフォン・タブレットなど
※取り付ける機器のエッジ形状によって、しっかりと固定できない場合があります。
■対応ヘッドレストシャフト:シャフト直径/10〜18mm、シャフト間距離/最大約160mm
※シャフトがないタイプの座席には対応していません。
よく一緒に購入されている商品
|
|
GW特別セール
セール商品一覧はこちら ≫車載ホルダー ワイヤレス充電対応 半導体...
送料無料
【GWセール】折りたたみ座椅子 コンパク...
送料無料
【GWセール】車載ノートパソコンテーブル...
送料無料
【GWセール】カメラインナーボックス L...
【GWセール】折りたたみデスク 折りたた...
送料無料
最近投稿されたレビュー
安くて簡単取り付け
後部座席にいる自分が自動車の前方方向の情報を知るために、フロントカメラを設置し、モニター画面を設置した。安くて簡単に目的が達成できてよかった。スマートフォンやタブレットにも対応できるところが良い。欲を言うならば、もう少し厚みがある商品もしっかり保持することができれば嬉しい。
価格の割にしっかりした作りで良い
子どもが車内でタブレットを見る際に固定する手段を検討していたところ、ちょうどセールで安かったのでここぞとばかりに購入しました。
2千円台の製品にしてはしっかりした作りで、足回りの固い自分の車で10インチのタブレットを取り付けても、ずれたりすることなくしっかりと固定してくれており、とても重宝しています。
車中泊で使用
車中泊の際、後部座席でタブレットで動画を見たりするのに使用しています。しっかりとホールドしてくれて角度調整も可能で快適に使えます。
マイカーのテレビに検討するも…
大失敗でした。
マイカーのテレビホルダーにいいと思い検討しました。
奥行きが合わないと思いながら『対策すれば使える』と思って購入するも対策が困難と判明しました。
もう少し奥行きのある『ホルダー』あると助かりますね。
同じテーマの商品
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので