人気商品
手軽にパソコンの音質をグレードアップ。箱鳴りを抑えながら迫力のある重低音の再現が可能な木製キャビネットを採用。合計60W出力のPCスピーカー。3Dサラウンド機能搭載したPCスピーカー。ダークブラウン。【WEB限定商品】
60W
16W
30W
80W
3.5mmステレオミニプラグ
3.5mmステレオミニプラグ
3.5mmステレオミニプラグ
3.5mmステレオミニプラグ
光デジタル(角型)
-
-
-
Bluetooth5.0
○
○
○
○
○
○
○
○
W10×D12.6×20.7cm
W11×D12.3×19.5cm
W11×D12.8×H20cm
W11.5×D15.9×H18.5cm
3Dサラウンド機能搭載
臨場感ある音を楽しめる
高音・低音の調整ダイヤル付き
好みの音質に調整可能
高音・低音の調整ダイヤル付き
好みの音質に調整可能
microSD・USBメモリ対応
リモコン付き
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
木目柄、色は、売れ筋のシンプルデスク(100-DESKF00シリーズ)に合わせて作成!見た目+木製キャビネット+高音調整できるので自分好みの調節できます!
●木製キャビネットで箱鳴りを抑えながら迫力のある重低音の再現が可能です。
●インテリアなどに溶け込む木製デザインです。
●AC電源内蔵なので大きなACアダプタが必要なくコンセントのスペースも省スペースで使えます。
●60Wの最大出力を実現し、クリアでパワフルなサウンドを提供する木製2chスピーカーです。
●音域の調節ができ、高音・低音を同時に調節できます。
●操作のしやすい前面ボタンで、スピーカー設置後も背面に手を伸ばさなくても簡単に操作ができます。
●ツィーター搭載でクリアな高音と心地よい低音を楽しむことができます。
●3Dサラウンド機能搭載で音声を3Dのように聞くことができます。
●パソコン以外にもテレビなどでの使用にも最適です。
■製品サイズ:約W100×D126×H207mm(片方のみ)
■重量:約2.2kg
■実用最大出力:60W(メイン/20W×2、ツィーター/10W×2)
■周波数特性:40〜20,000Hz
■スピーカー形式:バスレフ式フルレンジスピーカー
■スピーカーサイズ:3インチ
■ツィーターサイズ:1インチ
■ロードインピーダンス:4Ω(メインスピーカー/4Ω、ツィーター/8Ω)
■入力端子:3.5mmステレオミニプラグ
■外部入力:3.5mmステレオミニジャック(AUX IN)
■外部出力:3.5mmヘッドホンジャック
■電源:内蔵(AC電源)
■ケーブル長:スピーカー間ケーブル(RCA端子)/約150cm、AC電源ケーブル/約150cm(プラグ含む)、3.5mmステレオミニプラグケーブル/約150cm
■生産地:中国
■取扱説明書:日本語取扱説明書あり
■保証期間:購入日より6ヶ月
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
音質はそこそこ。
今まで使っていたPC用スピーカーの音がもう少しよくならないかと買い替えた。
サラウンド機能があるので期待していたが、スピーカーがコンパクトだから、しかたないのかこの程度かという音でした。できればBASSとTREBLE は独立して調整できればもう少しよい音できけるのではないか。
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
う〜む
小さい割りにしっかり音が出るが、トーンコントロールがトレブル&バス一緒に増幅される仕様でダメ。3Dサラウンドは全く要らないのでそのスペースに、トレブルとバスを独立してコントロールできるようにするべき!
1人中、1人の方が、「このレビューは参考になった」と投票しています。
直感的操作
高齢の父が最近、パソコンで音楽や役者朗読の小説の音声を聴きたいと言うので、このアクティブスピーカーをプレゼントしました。まず、ACアダプターがなく直接コンセントにさすタイプで操作も直感的に出来るので喜んでいます。
特にデザインが気に入ったようです。
もちろん音も素晴らしいと言っています。
同じテーマの商品
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので