人気商品
この商品を見た人はこちらもチェックしています
このカテゴリーの人気商品
●ミニDisplayPortとDisplayPortとを接続する変換ケーブルです。
●ミニDisplayPort搭載のSurfaceやミニDisplayPort(Thunderbolt2)搭載のMacなど、各社パソコンとDisplayPortを持つディスプレイを接続して使用することができます。
また、DisplayPort搭載の各社パソコンとミニDisplayPort入力端子を持つディスプレイを接続することもできます。
●DisplayPort規格Ver.1.4規格認証取得ケーブルです。
DisplayPort規格Ver.1.4対応です。HBR3採用により総帯域幅最大32.4Gbpsをサポートすることで、最大8K/60Hzや4K/120Hzの高解像度表示が可能です。
●HDR対応です。
明暗の差をよりダイナミックに表現できる「High Dynamic Range(ハイ・ダイナミック・レンジ)」に対応しています。
●Display Stream Compression (DSC) 対応です。
映像圧縮技術のDSC1.2規格に対応しています。
●1本のケーブルで画像+音声の伝送が可能です。
最大32チャンネル、1536kHz/24bitまでのオーディオストリームに対応します。
※音声信号の入出力は機器のオプション機能になっていますので、対応した機器同士が必要です。
●複数のディスプレイを数珠つなぎにしたり、ハブ経由で接続したり、簡単にマルチディスプレイ環境を構築できます。
●コンテンツ不正コピーを防止するHDCP2.2/1.4に対応しています。
●下位規格との互換性があるので、DisplayPort Ver1.3/1.2/1.1/1.0などの環境でも使用できます。
■カラー:ブラック
■ケーブル長:約1m(コネクタの両端)
■ケーブル径:約4.5mm
■コネクタ形状:ミニDisplayPort オス - DisplayPort オス
■線材規格:UL20276 34AWG
■規格:DisplayPort Ver.1.4
VESA認証取得
■重量:40g
■パッケージサイズ(W×D×H):80×20×210mm・73g
■対応機種:
<パソコン>
各社パソコン
※ミニDisplayPort端子(Thunderbolt2端子)を持つ機種
※DisplayPort端子を持つ機種
<ディスプレイ>
各社ディスプレイ
※DisplayPort端子を持つ機種
※ミニDisplayPort端子を持つ機種
※本製品には方向性はありません。
よく一緒に購入されている商品
|
|
最近投稿されたレビュー
やっぱり国産品
某通販サイトの安いケーブルを使っていたら、ノイズが乗る、画面がブラックアウトする等の症状が出てモニター側の不具合かとメーカーに相談したら、ケーブルの可能性もあるとのこと。そこでケーブルを本製品に変えたところ、全く症状が消えた。高解像度の画像になると高速データ通信において厳しさが増してくるのか、見た目はわずかな差でも大きな違いになる結果でした。やはり国産の認証品の信頼性は高いです。値段がもう少し安ければ、良いのですが。
同じテーマの商品
さくらあん
外観はこんな感じでカラーボールペンをちょっと太くした感じ。これくらいの太さなら
そらtube
マジか これは面白いガジェットだぁ。今までWi-Fi接続でイライラしていた環境
しんちゃガレージ
車内でスマホやタブレット、ノートPCを充電したい方必見!この高出力カーチャージ
しんちゃガレージ
スマホホルダーを探していたけど、面倒な着脱 がストレス…。そこで見つけたのが、
sakura.__saku
色味が可愛い!ケーブルレスなのが嬉しいポイント使い心地もよく気に入っています
きのこ犬。
水xキズに強いデューロン生地はさらっとした肌触りと違ってしっとり。結構好き。
ふたりでねっと。
充電パッド部分とApple Watchが磁力でしっかりとくっつくため、Appl
GaraKutaブログ
iPadはポートが一つしかないので通常なら充電したら他に何も接続ができないので