48時間P7倍

サンワサプライ直営サンワダイレクト本店

全ての商品
  1. ホーム
  2. ikinuki

ikinuki

Movie紹介コンテンツ

握り心地は使い慣れたペンのよう。直感的にPC操作できるペン型マウス

2023年4月6日

スタッフ 安田

スタッフ 安田休日はカフェを巡ったり美味しい日本酒を探したり。旅行に行きたくてうずうずしている今日此頃。

こんにちは。
スタッフの安田です。

いよいよ4月、春本番。
陽気な日差しに、
身も心も軽くなる今日この頃。

入学や就職、お引越しなどで
新天地で新たな生活を
スタートされた方も多いのでは?

弊社でも、新入社員の
皆さんをお迎えするために
研修準備の真っ最中。

打ち合わせで席を外すたびに
普段使いのマウスを
持ち運ぶのが手間だったので
打ち合わせ専用のマウスとして
こちらの”ペン型マウス”を
新たにお迎えしました!

ペン型マウス(400-MAWBT186W)



馴染みのある持ち方、直感的な操作感

このマウスの最大の特長は
ペンを握るような
自然な手の形で
操作ができるところ。

付属のスタンドを使えば
軽く手を添えるだけで
スーッと楽に動かせます。

右手でも左手でも
握った時にちょうど
人差し指がくるあたりに
クリックボタンがあるので
クリック操作も自然に。

腱鞘炎持ちの私は
普段から”エルゴマウス”を
愛用しているのですが
このペン型マウスだと
より自然に、楽に握れます。

スリム×省スペース

自宅でのリモートワークや
共有スペースでのWEB会議など
限られたスペースで
従来のマウス+マウスパッドを
セットで使っていると
フリースペースの大部分を
このセットが占めてしまうので
デッドスペースが生まれがち。

メモを取るにしても
資料を確認するにしても
一旦マウスたちを脇にどけて
いちいちスペースを
作るという手間が・・・

そんなときこのマウスなら
かなり省スペースで使えるので
マウスを使いながら
A4サイズのメモ用紙で
メモを取ることも◎

ペン立てや胸ポケット
ペンケースにも入る
コンパクトサイズなので
使わないときに
邪魔にならないのも
さらに良いところ。

使い始めた当初は
「打ち合わせ用のマウスに」と
”ちょい使い”での利用を
考えていたけれど
いざ使ってみると色々と
良いところがたくさんあって
「普段使いにも良いかも…!」
なんて思っています。

開発担当に聞いてみた


「製品販売に至った背景や理由は?」

担当:反響をいただいた
先代商品(400-MABT160)で
お客様からいただいた
ご要望にお応えするために
リニューアル品として
こちらの製品を開発しました。



「おすすめのポイントは?」

担当:右利きの方にも
左利きの方にも同じように
操作いただけるように
右クリックボタンを
両側につけたことですね。

また、従来品は
Bluetooth接続だけでしたが、
Type-A・Cのレシーバーで
ワイヤレス接続も可能になったので
接続できる機器の幅が
より広がりましたし
ペアリング操作が苦手な方でも
簡単に接続・ご利用
いただけるようになりました。

スタンドをつけることで
立てたまま使えるようになったので
使用中、他の作業をするのに
マウスから一瞬手を離しても
その後スムーズに持ち直し
できるところもポイントです。

思い

この商品のように弊社では
お客様からいただいたご意見を
有効活用させていただき
従来品をブラッシュアップして
より快適で便利な商品を
お届けできるよう
日々取り組んでいます。

もしもお気づきの点や
ご要望がございましたら
ぜひお気軽に、いつでも
お問い合わせくださいませ。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

最新の記事

カテゴリ一覧

iPhone・スマホ

iPad・タブレット・PC

注目の新商品

一覧を見る

100-TRL002BGの商品画像

このテーブル、
台車にもなります。

重い荷物も楽に運べるキャリーカートが、ゆったりできる変身!1台2役の折りたたみ台車です。

商品を詳しく見る

700-AC045Wの商品画像

合計最大145W!
便利なUSB充電器

まるっと充電!
Type-C×3、USB A×1の計4ポート搭載で、同時に高速充電が可能です。

商品を詳しく見る

400-HSW051の商品画像

ワイヤレス×低遅延
ゲーミングヘッドセット

長時間使用しても疲れにくい超軽量169g!
Type-C・USB Aどちらでも使えるレシーバー付きです。

商品を詳しく見る

おすすめの特集

一覧を見る

  • 作業効率UP!おすすめの多ボタン・多機能マウス5選
  • カバン置き場に悩まない!自宅やオフィスで役立つおすすめ商品6選
  • キャリーリュックを選ぶ際のポイントとおすすめ商品6選
  • ディスプレイ購入者必見!揃えるべき便利グッズおすすめ12選
  • サウンドバーとは?スピーカーとの違いや選び方の解説
  • 宿泊施設・観光事業者様向け!インバウンド応援グッズ特集